loading...

JTBパブリッシングの出版案内

北海道から沖縄まで47都道府県に大小あわせて3,000を超える出版社が活躍しています。 その中から、地域に根ざし、地域を見つめ、地域の魅力を深く引き出す本づくりをおこなう出版社をフォーカスした連載企画「地域を見つめて、本づくり ~ご当地出版社の挑戦~」。今回は、多彩なグルメ・自然・生活に個性豊かな視点でせまる北海道の出版社から。「亜璃西社」「あるた出版」「エイチエス」「えんれいしゃ」(札幌市)、「ソーゴー印刷」(帯広市)をご紹介します。

  • 札幌市「亜璃西社」
  • 札幌市「あるた出版」
  • 札幌市「エイチエス」
  • 札幌市「えんれいしゃ」
  • 帯広市「ソーゴー印刷」

札幌市亜璃西社

活字メディアを通して北の暮らしの元気を発信! 北海道の知られざる魅力を伝えます

ひと癖もふた癖もあるメンバーが日夜原稿に向き合い、わいわい言い合いながら本づくりに精を出しています

1988年の創業以来、北海道の自然や生活、レジャーをテーマに、幅広いジャンルの本づくりに取り組んでいます。札幌の老舗や名店を紹介するグルメ読本、累計20万部を突破したロングセラー『北海道キャンプ場ガイド』などのガイドブック、札幌の昭和をテーマ別に切り取る『グラフィティー』シリーズ、そして歴史読本の『北海道の歴史がわかる本』や、地形図と共に北海道の車窓風景をつづる『北海道 地図の中の鉄路』などなど。これからも北のサブカルにこだわったちょっぴりマニアックな本を世に送り出し、知られざる北海道のディープな魅力を伝えていきます!

亜璃西社

住所:札幌市中央区南2条西5丁目メゾン本府7F/創業年:1988年/従業員数:6人/2015年発行点数:6点/URL:http://www.alicesha.co.jp/

タイトル一覧

「亜璃西社」のイチオシのタイトルはこちら!

『和田由美の札幌この味が好きッ!』

『和田由美の札幌この味が好きッ!』

飲食店を40年余り取材し、エッセイストとして今も第一線で活躍する弊社社長が、”ホントは教えたくない”良店53軒を紹介する札幌グルメガイドです。著者が愛してやまない札幌の店と味を、ぜひ食べて欲しい自慢の料理とともに紹介。旬食材のメニューをはじめ「夏のカレー」「冬のおでん」など、季節感のある一品を掲載しています。

札幌市あるた出版

札幌と北海道の魅力を発信。毎日を楽しくするヒントを探しに、街を歩き回っています

締切を目前に、遅くまで奮闘するスタッフ一同。全員が、札幌と北海道への愛にあふれています

あるた出版は、北の大地・北海道の魅力を伝える札幌の出版社。月刊タウン誌『O.tone』、別冊『CO.tone』、年刊『よさこいタイムス』、『旅人類』など、年間を通じて多彩な出版物を世に送り出しています。ネット社会の今、ある程度の情報はスマホで簡単に手に入ります。でも、そんな今だからこそ、大人たちが自分自身の経験から語ることに耳を傾けたいのです。仕事でも、遊びでも、本当に大切なことを教えてくれるのは、脇が甘くても決して背中は甘くない、愛すべき「おやぢ」たち。スタッフは今日もどこかで人生の先輩たちと会い、街を楽しむ極意を吸収しています。

あるた出版

住所:北海道札幌市中央区南2条西4丁目7-1 フェアリースクエアビル2F/創業年:1985年/従業員数:13人/2015年発行点数:15点/URL:http://www.alter.co.jp/

タイトル一覧

「あるた出版」のイチオシのタイトルはこちら!

旅人類 Vol.01

『旅人類 Vol.01』

旅慣れた大人にこそ贈りたい、よりディープな旅に誘う一冊。酒場詩人の吉田類さんが、函館と釧路という二つの港町を中心に旅します。函館では130年続く帽子専門店に立ち寄り、老舗居酒屋では店主の心意気に触れます。釧路では一転、見渡す限りの大湿原をカヌーで。蠣崎波響の「夷酋列像」や山下りんのイコン画についても掘り下げます。

札幌市エイチエス

間口は狭くても奥行きがある、町家みたいなガイド本があってもいいと思う

ビジネス書をはじめ、医療・教育・住宅関連の書籍を手がける出版社として、独自の視点でまちを切り取ります

エリア別でも料理ジャンル別でもなく出張者の目線で編集した『出張シリーズ』。カウンターの向こう側、つくる人に注目した『ラーメンをつくる人の物語』。バーテンダーをその出自で切り取った『BARやまざきの系譜』。ガイド本も光の当て方を変えることで、物事の背景が見えたり、人の息づかいが感じられたり、奥行きが出てくるもの。地元・北海道を拠点に、ときには仙台へ。博多へ。東京へ。まちの奥行きを覗く「たび」をこれからも続けます。どのタイトルも、割引クーポンや綴じ込み付録はないけれど、読後みなさんの心に何か残すことをお約束します。

エイチエス

住所:北海道札幌市中央区北2条西20丁目1-17 佐々木ビル/創業年:1992年/従業員数:4人/2015年発行点数:7点/URL:http://www.hs-prj.jp

タイトル一覧

「エイチエス」のイチオシのタイトルはこちら!

ラーメンをつくる人の物語-札幌の20人の店主たち-

『ラーメンをつくる人の物語-札幌の20人の店主たち-』

「丼にはつくり手の顔が見える」。札幌ラーメンを全国に発信した「すみれ」の村中伸宜氏はこう言います。ラーメンのまち・札幌。ここでしのぎを削る人気店の店主たちはカウンターの向こうで日々何を思い、一杯のラーメンとして表現しているのか。札幌のラーメン店主20人の心の機微を、インタビューを通して掘り下げます。

札幌市えんれいしゃ

正解率10%(くらい)! 『ポロコ』という誌名には私たちの地元愛が隠されています

先ほどまでマジメに仕事をしていたスタッフに『ポロコ』を手渡すと、自然と微笑みが。幸せを届ける情報誌です

私たちの発行している札幌の情報誌『poroco(ポロコ)』。1997年の創刊以来、「“さっぽろっ子”という意味でしょ?」と言われることが多いのですが、じつはキャッチフレーズ“sapporo communication magazine”の真ん中あたりに隠されている『poroco』から名づけられているんです!  それはそのまま私たちのモットーでもあり、札幌、そして北海道各地の街や人との関わりをとおして、地域密着の出版社ならではの情報をお届けしています。ひと味ちがう(でも、ありのままの)北海道の魅力で満載の情報誌『北海道生活』といった、数少ない地方出版社による全国誌の発行も溢れる地元愛ゆえです。

えんれいしゃ

住所:北海道札幌市中央区大通西4丁目1 道銀ビル11F/創業年:1987年/従業員数:208名/2015年発行点数:33点/URL:http://www.hokkaido-life.net/

タイトル一覧

「えんれいしゃ」のイチオシのタイトルはこちら!

poroco(ポロコ)2015年11月号臨時増刊 2016年度版 札幌の美食店

『poroco(ポロコ)2015年11月号臨時増刊 2016年度版 札幌の美食店』

札幌のグルメを知り尽くした『poroco』が贈る、上質なグルメを求める方のための至高の一冊。ハイクオリティなお店のみならず、普段づかいできるお店も対象に厳選した100店。詳細な店データに加え、定番のお店から話題の新店、専門店など様々なカテゴリーを用意しているので、あらゆるシーンで活躍してくれる、札幌美食ガイドの決定版です。

帯広市ソーゴー印刷

北海道の豊かな人・モノ・暮らしを取り上げながら、わくわくする北海道をつくっていきます

ライター、カメラマン、デザイナー、印刷と、すべて自社内で制作しています

「書いた人それぞれの個性や感性がにじみ出る本」。それをいかに作るかを大切に日々活動しています。それは取材先を探すより、本が印刷されるよりも難しいこと。常に自分自身と向き合い、自分らしさとは何かを考え、取材先の方を通して自分を表現する。『クナウマガジン』ではそんな本づくりを行っています。人気のカフェシリーズや、移住の本など、北海道のあたりまえのようにある、あたりまえでない魅力を本にしています。週末に行く小さな旅から暮らすような旅まで。北海道を存分に感じてもらえればうれしいです。

ソーゴー印刷

住所:北海道帯広市西16条北1丁目25/創業年:1954年/従業員数:72人/2015年発行点数:73点/URL:http://www.n-slow.com

タイトル一覧

「ソーゴー印刷」のイチオシのタイトルはこちら!

「スロウな旅北海道東エリアvol.1」

『スロウな旅北海道東エリアvol.1』

スロウで出会った人たちを「旅」という観点でつなげてみました。北海道を楽しむなら、車でゆっくりとひとつのエリアに滞在してもらいたい。だから巻頭特集は、毎回2ルートを3泊4日で旅します。2016年5月1日には東西両エリアを販売開始。北海道の旅を文章と写真、映像で楽しめる1冊です。

本ページ内掲載の内容は2016年3月現在のものです。

ページトップへ戻る